2015年05月12日

首コリ、肩コリ増加中!スマホやパソコンの悪影響・・・

今日も有難うございますニコニコ

台風一過ぶーんひと安心ですね。

朝はバタバタした方も多かったのでは汗

私は、朝6時のニュースと天気で【平常通りだなタラ~】と
推測し・・・息子のお弁当&オヤツを作りながら
いつも通りに朝の支度をしました(笑)

案の定・・・まぁ、無事だったのでALL OKびっくりですねニコニコ

皆さま、朝からお疲れ様でしたニコニコ汗


さて、さて。

先週、お客様と多かった話題をお伝えします。

最近、多くのお客様が【首コリ・肩こり】当たり前汗
しかも、肩関節や肩甲骨が硬くなっている方、多数ガ-ン

パソコンやスマホを触らない日がないびっくり
というほど、必需品になっていますよね。

便利なモノですが、使っている時の【姿勢】が
問題アリなのですガ-ン

首を前に突き出した、前傾の姿勢。
肩が丸まって、猫背の姿勢。

この姿勢の繰り返しで、知らず知らずに
筋肉が硬くなり【コリ】が生じます。

ご本人にコリの自覚があれば【痛み等の不快感】がありますが
自覚がないケースも多いですぐすん
首コリ、肩コリありませんびっくり】と伺って
触らせていただくと、ガチガチに硬い・・・汗

コリは筋肉が【硬縮】した状態です。
本来、筋肉は、しなやかに伸び縮みします。

コリが強くなると、筋肉のしなやかさが無くなり
硬く縮むだけではなく、筋肉で繋がれている骨へも
悪影響が汗

常に猫背の姿勢になるので・・・
ガ-ンバストが垂れ下がる
ガ-ン内臓機能が弱くなる
ガ-ン偏頭痛しやすい
ガ-ン二重あごや顔のたるみに繋がる
など、嬉しくない相乗効果にうわーん
血液循環も悪くなり、ダブルパンチうわーん

肩の骨が内側に入りすぎている方には
毎回お話ししています・・・

肩を開きましょう
首コリ、肩コリ増加中!スマホやパソコンの悪影響・・・
やり方は、簡単♪赤
腕の力を抜いて、手の平を【外側】に向けるパー

左右で比べると、肩の開きの違いが
わかると思いますニコニコ

胸をはってびっくりとか、肩甲骨を開くようにびっくり
言っても、肩の骨周りが硬くなっていると
なかなか上手にできません汗

でも、この動きならしっかり開けます♪赤
~1日の中で、気が付いた時に何回でも行う~

肩甲骨を開くようなストレッチも一緒にやるとGOOD
肩関節を回すのもGOOD

そして、コリの強い方は
キラキラ 高濃度酸素オイルキラキラ 
がオススメラブ

塗るだけ♪赤簡単♪赤
コリがほぐれ、痛みが緩和されますラブ

私も慢性首コリに愛用中ハート

昨日、メーカーさんのブログで、事例紹介されてましたが・・・

腰が曲がり、背中の痛みが強いおばあちゃんに
【少しでも軽くなれば】と酸素オイルO2クラフトを
塗っていたそうです。

8か月塗り続け・・・なんと・・・びっくり!

曲がっていた背中が、ピンっと真っ直ぐにびっくり!!

嘘みたいな本当の話ラブ
酸素オイルのパワー、恐るべしラブ

オイルの詳細はコチラ

塗るだけで小顔になれる、Face版はコチラ


簡単ケア、ぜひ取り入れて見てくださいニコニコ
痛みが深刻化してからでは、遅いですよ汗




【施術中の電話はメッセージをお願いします】
 折返しご連絡いたしますm(_ _)m

メール対応いたしますニコニコ♪赤
 ご予約、お問合せなど、お気軽にパー
  LINEラブレターID/li-ma-na←クリック
  メールラブレターこちら←クリック
  Facebookラブレターこちら←クリック
※営業中~時間外も対応しておりますが
  即時にお返事できない場合もございます
 ご了承くださいませm(_ _)m
※メール連絡の方は受信できる設定に
 変更の上、ご連絡お願いします。
 (返信エラーが増えています)

【いいねGOODシェアOKよろしくお願いします】
 Facebookページ いいねGOODは コチラ





同じカテゴリー(Body)の記事

Posted by LiMana at 19:16│Comments(0)Bodyあれこれ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。