2014年02月01日

なぜ太るのか??〜③太る原因【消費】

こんにちはニコニコ今日もいい天気晴れですね。

なぜか、絵文字が挿入できず・・・はてな
ブログ書くのに悪戦苦闘してました汗

お待たせしました!?第3段アップ

前回までの記事は↓コチラ↓
①私、太っている?
②太る原因【摂取】

前回の【摂取】について、少しでも気づきはありましたか?
次は意識するために・・・


今回のテーマ
【太る原因〜消費】



体の消費エネルギー

炎基礎代謝炎
なぜ太るのか??〜③太る原因【消費】
全体の60〜70%
生きていくために必要な↓生理作用↓
呼吸、心臓の拍動、体温の維持、筋肉の
収縮

などのエネルギーで、24時間フル稼働の
ため、もっとも消費量が大きいGOOD
体を動かさなくても、眠っていても消費
されるびっくり
(安静時代謝とも呼ばれる)


炎食事による代謝炎
なぜ太るのか??〜③太る原因【消費】
全体の約20%
食後、消化吸収するためのエネルギー
自律神経を通して行われる。
(食事誘導性熱産生とも呼ばれる)


炎活動代謝炎
なぜ太るのか??〜③太る原因【消費】
全体の20〜30%
筋肉等を動かして起こるエネルギー
起きて、活動している時間帯の
運動量で個人差がかなりある。



何もしなくても、眠っていても消費されるハート
夢のような【基礎代謝】をアップアップさせる
べきなのは、一目瞭然キョロキョロですねコレ!

この【基礎代謝】は筋肉量に比例しますチョキ
ですから、適度な筋肉ガッツポーズをつけてキープ
することはかなり重要びっくり!!
しかも筋肉は老化などの年齢に関係なく、
鍛えるだけ育つ細胞なんですね〜ニコニコGOOD

日常生活のちょっとした意識で、筋肉を
落とさずキープするよう心がけましょう♪赤

基礎代謝量は、成人平均で1200kcalとされています。
寝ているだけで、これだけ消費されています炎
ラッキーハートですよねニコニコ

逆を考えると・・・老化運動不足などの
要因で基礎代謝が落ちてしまうと・・・
同じ生活をしていても、太ってしまいます

年齢とともに太ってきた〜ガ-ンという方は
基礎代謝が落ちているケースが多いですタラ~

やっぱり、基礎代謝は高い方がイイですねOK

そして、自分でコントロールできる
活動代謝も上手に使いたいですねGOOD

おすすめなのは、深呼吸しながらストレッチパー

水泳前にやるような、アキレス腱ををのばしたり
ワキ腹をのばしたり、腕をのばしたり・・・

○○に効く!とか○○がアップ!というタイプでも
OKですOK

ポイントは【一生懸命やらないこと】

一生懸命やると疲れますよね汗
疲れることは、毎日続けにくいですよね汗

過去にストレッチが続かなかったのは何故はてな

覚えられないような、少し時間のかかるような
高度なものにチャレンジしたからでははてな

なので「こんな簡単でいいのかな?」くらいで十分ですチョキ
これを続けることに意味があるのですびっくり!!
たまに、時間と気持ちにゆとりがあれば
高度なストレッチをやってみればイイのでは!?

ちなみに私は【アキレス腱、内股、ワキ腹、
二の腕をのばす、肩(腕)と腰をまわす】を
深呼吸しながら1分〜2分くらいおすまし
たま〜に調子がいいと(笑)じっくり
あちこち、という感じです。


その他の太る原因として・・・

○ホルモンや自律神経のバランスの崩れ
ストレスや生活習慣の影響で、このバランスが
崩れると、カロリーが吸収されやすい、脂肪が
燃焼されにくい、という体質に変わってしまう
ということがあります。
これは、生活習慣や体質を改善していかないと
何をしても痩せにくい!という状況に
繋がりますガ-ン

○体の冷え(低体温)
体が冷えていると、全ての機能が低下します。
年中、体を冷やさない〜体温をあげるよう
気をつけましょうコレ!
体温が1℃あがると、基礎代謝15%アップアップ
体温が1℃さがると、免疫力30%ダウン
ダウン
するそうです。
冷えは、むくみとも連動します。
むくみは、脂肪蓄積と連動します。
冷える=むくむ=脂肪がたまる
ということに繋がりますので・・・汗
なおさら、気をつけましょうコレ!

○慢性の便秘
体から排泄されるものの70%前後が便です。
(20%前後は尿、5%前後は汗など)
この排泄力が低いと、消化吸収の働きも
効率が悪くなります。
連動して代謝も悪くなるため、燃焼しにくい
体質に繋がります。
栄養バランスの崩れから起こることが多い
ので、食生活の見直しが必要になります。

○妊娠・出産の影響
ホルモンの影響もありますが、過剰な
摂取エネルギーが原因のケースが
ほとんどです。
摂取と消費のコントロールを行えば
解消しやすいです。

病的な要素を除いて・・・原因はこんな感じです。
「あっ汗思い当たるガ-ン」ことはありましたかはてな

現状を知って、原因がわかると
意識しやすいですよね。
次回は【改善】をテーマにお届けしますびっくり!!




同じカテゴリー(メニュー)の記事

Posted by LiMana at 16:29│Comments(0)メニューBody
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。