2013年12月04日

12月のドリンク

こんにちはおすましいい天気ですね晴れ

早速ですが、12月のLiManaドリンクをご紹介しますびっくり

お待ち頂く時間とけい(3時)やトリートメント後のひと息に、ご来店が楽しみアップになるようなドリンクカフェをご提供いたします。
お好きなドリンクをお選び下さいニコニコ
すべて、HOTまたはICEが選べますハート


季節(月)に応じたハーブコーディアル

ハーブコーディアルとは、ハーブエキス濃縮ドリンク。様々なハーブをブレンドし、目的別に種類があります。
なかでもトップブランドのソーンクロフト社(イギリス)のものを取扱っております。

12月は ハーブコーディアルDT
りんご果汁をベースに、デトックス(解毒)&免疫力UP効果の高いハーブ【コリアンダー・甘草・エキナセア】をブレンド。
砂糖不使用ですが、天然の甘みがヤミツキラブ
12月のドリンク


そして、定番ドリンク(こちらは常時おいてます)

スロータスティー
デトックス(解毒)&活性酸素除去のためにブレンドされたお茶。
血行促進効果も高く、美容と健康に欠かせない配合になってます♪赤
(私の常用ドリンクですGOOD
12月のドリンク


コーヒー
お好きな方も多いので、美味しいものをご用意していますアップ
(私も大好きですハート
※ただし、コーヒーはたくさん飲むとHOTでも体を冷やしますびっくり1日1〜3杯を目安に過剰摂取を控えて下さいネOK


ちなみに・・・
飲み物は、なるべく常温〜温かいものをオススメしますびっくり!!
夏場は仕方がない部分もありますが汗それでも1日中冷たいものではなく、数回は温かいものにする調整は行ってほしいですびっくり

なぜならば、体を冷やすからびっくり!!
特に、内臓が冷えると美容と健康にとても悪影響を及ぼしますびっくり!!

最近多い、かくれ冷え性(内臓型冷え性)は、典型的な例です。
「暑がりなんです!」「汗かきなんです」と言われる方・・・意外と冷え性が多いのが事実です汗
よくよく思いしてみてください・・・体からよりも顔から出る汗のほうが多くないですか?

汗が出るのは暑いからではなく、冷えてる体を温めようと調整するために汗を出している。汗のスイッチ=自律神経がきちんと働いていない証なんです・・・ガ-ン
内臓が冷えていると下半身は冷えやすいのですが、逆に上半身はほてりやすくなり、上半身(特に顔周り)からの汗が増える傾向にあります。

冷えていると当然、代謝が悪い状態ですダウン
肌にも良くないし、脂肪もつきやすい、疲れやすい、風邪をひきやすい・・・
良いことないですよねぐすん
あと、不妊治療で最も多いのが“冷えの改善”だそうです。

もちろん、原因は様々なので一概には言えませんが・・・
体を温めることが、解決策につながるのは確かですチョキ
飲み物もそうですが、お腹や腰回りを温めることも重要びっくり
オススメは半身浴ですが・・・なかなかねぇ汗・・・という方も多いです。
そこで・・・簡単に温める方法びっくり腹巻きびっくり
冬場はいいけど、夏はねぇ・・・とか、無理がある場合なら・・・
キャミソールやタンクトップを着て、ショーツにINびっくり
【お腹〜腰周りを外気にさらさない!布で覆う】ことがポイントです。

実際に、体が寒いと感じない状況&手が温かい状態で(←これ必ず)お腹を触ってみて下さい。

おへそより上が冷たい方・・・内臓が冷えています

おへそより下が冷たい方・・・子宮と下半身が冷えています


どうでしたか?
両方の方は、ちょっと深刻ですよタラ~

ぜひ、ご参考下さいニコニコパー



同じカテゴリー(今月のドリンク)の記事
9月のドリンク
9月のドリンク(2016-09-26 13:39)

8月のドリンク
8月のドリンク(2016-08-16 10:18)

7月のドリンク
7月のドリンク(2016-07-11 17:17)

6月のドリンク
6月のドリンク(2016-06-21 11:06)

5月のドリンク
5月のドリンク(2016-05-24 10:58)

4月のドリンク
4月のドリンク(2016-04-04 14:59)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。