産後Bodyリセット~産後太り~

LiMana

2014年08月28日 19:41

こんにちは


最近、増えてきました

産後エステのお客様

私も2歳半の息子がいる新米ママなので
ママトークができて嬉しい

ですが、今日はまじめに(笑)

産後Bodyのリセットのお話を

数回にわけて、シリーズでお送りします
(なるべく連載で)


出産という大仕事を終えたのに・・・
毎日の子育て、主婦業、仕事と
忙しくされているママさん達

お疲れ様です

そればかりか、出産の代償勲章

女性としては喜ばしくない

骨盤の開き
体型の変化
肉割れ線(妊娠線)
勲章にしては悲しい現実ですよね・・・

産後Bodyは、早い時期にメンテナンスを
行ったほうが、当然、戻りは早いです

でも、数年たってもあきらめるのは・・・
まだ早いですよ

原因を知れば、改善策に繋がります


今回のテーマは
産後太り

そもそも、産後太りの原因って

大きく3つに分けると

①ストレス
育児の疲れや不安感。睡眠不足。自分の時間がない。
などなど、結構ストレスが溜まりやすい環境ですよね

その解消についつい食べてしまい・・・
とカロリーオーバーになりやすい傾向が

また、ストレスから神経系やホルモン系に影響し
代謝ダウンで痩せにくい体質に変化することも

食べることだけを解消法にするのは・・・
危険です

友達と話したり、好きな音楽をきいたり。

有料託児所などにお子さまを預けてでも
自分の時間をつくるのもアリだと
思います

自分なりのリフレッシュ方法を見つけて、
ストレス環境を変えていきましょう

ストレスをなくすことは、
残念ながら、ほぼ無理です

だからこそ、上手につきあいましょう



②基礎代謝の低下
妊娠中はお腹が大きくなるにつれ、
動きも制限されてきます。
さらに、周りからの気遣いもあって
【安静に、安静に】
とすごすしていた影響で、
筋肉量がおち基礎代謝が低下していることも

基礎代謝とは
【何もしなくても消費されるエネルギー】
のことです。

高ければ高いほどラッキー
【痩せやすい体質】ということになります

筋肉量に比例するので、
筋肉を落とさないことが重要です

一度落ちた筋肉をつけるのは、
そうそう簡単なことではありません

せめて、今ある筋肉は
キープしたままでいましょう

筋伸ばし(アキレス腱をのばす)など
ストレッチと呼べないほどの簡単な
動きでもOK

少しでも、筋肉を動かすことが
筋肉量キープにつながります

筋伸ばしは、むくみ解消や肩こり解消にも
なりますのでオススメです



③食生活の変化
妊娠中は【2人分】としっかり食べる
習慣になる方も多く
産後は授乳の影響でお腹がすきやすく
食べる量が増える傾向が・・・

問題は、授乳量が減ってきたり
断乳(卒乳)した後

同じ食生活を続けていると、
確実にカロリーオーバーになり
太っていきます

私も授乳中は恐ろしいほど食べてました
でも完全母乳のお陰で太ることなく、
むしろ少しずつ痩せていき
完全に調子にのっていました(笑)
ですが、離乳食が始まった頃
(授乳量がへりだした頃)
気がつけばポンっと2kg増

ですよね~
調子にのって食べ過ぎてますよね~
と自己反省(笑)

でも、授乳中の食事制限は
母子共によろしくないので、
食べないことは絶対×

まずは毎食後に欠かさず食べていた
おやつを思い切ってやめ、
お昼後だけの楽しみに変更(笑)
しかもダイエット系の
ビスケットにしました。

ビスケットにした理由は、
安くないからバクバク食べない
(勿体ないので、大事に食べる 笑)
水分なしだと食べにくいので、大量の水やお茶と
一緒に食べて満足感アップ

それだけですが、1ヶ月以内で体重は戻りました。

間食って癖になるんです
でも、食べないわけにもいかない(笑)
ストレス解消の大事な手段でもあります
でも、食べすぎるとカロリーオーバーで太る
だからこそ【ご褒美的な位置づけ】
にしておくと便利だと思います
我慢するのではなく、適度に

食べたものを自覚するって・・・
できてそうで、できていないんです

昨日食べたもの、全て覚えてますか?

まずは、自覚する=自分と向き合うことから

そして、太る原因がわかると
意識するようになります。

それだけも、大きな一歩

できることから見直してみましょう


LiManaでは、
痩せ体質に改善
脂肪を減らすサイズダウン
セルライトの改善
を目的にカスタム痩身を行っています。

詳しくは


【痩せ体質】になるための第一歩は
血行促進
冷えの改善が重要です
そのために、ラジオ波という特殊な電気を使って
体の深部から体温を高めていきます
筋肉を落とさず、脂肪燃焼
ご自分では難しいポイントを
しっかりサポートして改善していきます


次回のテーマは
産後の食生活
お楽しみに~

ご質問やお問合せはお気軽に


【施術中のはメッセージをお願いします】
 こちらから折返しご連絡いたします
 m(_ _)m

【時間外は対応いたします】
 ご予約、お問合せなど、お気軽に
  LINEコチラから
  メールコチラから
  Facebookコチラから
※即時にお返事できない場合もございます、
 ご了承くださいませ。
※メール連絡の方は受信設定の確認を
 お願いします。返信エラーでお返事が
 できない方が増えています。

【いいねシェアよろしくお願いします】
 Facebookページ いいねは コチラ

関連記事